医療科学部 理学療法学科

学科紹介動画

充実した理学療法の臨床教育と研究を展開

理学療法士は、運動および物理療法を用いるリハビリテーション領域の専門家として、身体機能の回復、改善に留まらず、障害予防、健康増進に深く関わり、その人らしい生活の実現に貢献します。本学の理学療法学科は、大同病院をはじめ、多くの病院や施設との協力関係をベースに、実践的な臨床教育を展開するとともに、研究活動も盛んに行っています。

理学療法学科の特徴

Feature
01

理学療法領域を拡げる
他学科との連携教育

Feature
02

最新の施設・設備を導入

Feature
03

経験豊富な教員による
安心の教育体制

取得できる資格/免許

理学療法士国家試験受験資格 何らかの原因で身体の機能に障害を負った人に対し、運動療法をはじめ、物理療法、日常生活活動指導、補装具療法を用いて機能障害や能力障害を改善し、QOL(命、生活、人生の質)を高める支援をするための国家資格です。

活躍のフィールドと主な進路

病院(大学病院・一般病院等)、リハビリテーションセンター、介護保険関連施設(介護老人保健施設・介護老人福祉施設等)、療育センター、公的機関(官公庁・保健所等)、教育・研究機関、医療関連企業、スポーツ施設、大学院進学、海外留学など

卒業後のキャリアアップ

認定理学療法士、専門理学療法士(国家資格取得後、一定期間の実務経験を経て研修や学術関連の諸条件をクリアすることが要件)、ケアマネージャー、福祉住環境コーディネーター、アスレチックトレーナー、呼吸療法認定士、健康運動指導士、心臓リハビリテーション指導士、障害者スポーツ指導員、日本糖尿病療法指導士など

TOPICS

地域貢献活動「名女健康サロン」体力測定会

理学療法学科では地域の方々をお招きして学生が体力測定を行います。事前に教員とともに測定方法の学習と練習を入念に行った上で、当日は、教員が見守る中、学生が主体的に体力測定を行いました。この一日で測定技術は言うまでもなく、コミュニケーション面でも大きな成長が見られ、参加者アンケートでは、満足度が10点満点中平均9.2点と高い評価を頂きました。理学療法学科では、地域貢献活動を通して、積極的に早期体験学習を行い、学習へのモチベーション向上と医療専門職にふさわしい人格形成を行っていきます。

理学療法学科の詳細はこちら